2025年4月 佐倉城址公園の桜見学と
   チューリップ公園(ふるさと広場)散策


 
   
  佐倉城址公園は家から車で20分程度のところにあり、家内の運転で行ってみました。私は免許証を最近返納しました。 とにかく歩くことが私にとって一番大切なので、悪路では家内に腕をとってもらいながらの散歩です。
 スマホで歴博の桜を撮るのは初めてなので前半は4:3の画像で4000x3000画素です。
 後半は 16:9の画像で 4000x2250です。どちらが良いか悩む感じです。
 画面をクリックし大画面にした場合は、圧倒的に 4000x2250の方が優れていることが解りました。






 家の庭にもいろいろな花が咲きだしました。
 



 今日は横長の16:9の画面で撮ってみました。駐車場は2箇所あり前回と反対側なので写真の並びは2日前と逆になっています。



 金魚は一か所に集まるのが好きなようです。



 4月10日 佐倉ふるさと広場(今はチューリップ公園)に行ってみました。佐倉城址公園の近くにあります。家内は佐倉市華道連盟に所属しているので、苗を植える手伝いもしています。



 チューリップの苗を売っており、自分の好きな花を600円で13本買うことが出来ます。花をまだつけていない若い苗の方が長持ちします。



 駐車場に戻る時、桜並木を通ってみました。
 印旛沼と東京湾を結ぶ新川の向こう側にも桜並木があり満開です。
 
   


 庭に買ってきたチューリップを植えたら2日ほどで満開になりました。早いのには驚きました。藤が大きなつぼみをつけています。
 
 
 






次の旅日記に移る(国内編)


旅日記の表紙に戻る